[阿蘇ファームランドオフ]Page:1/6

++阿蘇ファームランドオフ++


日時:2006.09.24 AM11:00

場所:阿蘇ファームランド

幹事:きんびっちゅ(金びっつ)


今回は個人で久々に呼びかけてみたところ、オフ会が持てることになりました。

阿蘇方面でのVitz久々のオフ。私はかれこれ2年ぶり。

今回も晴天に恵まれました。参加台数総勢13台。




ファームランドに11時集合だったのですが、

幹事の私が大遅刻。出端からご迷惑をおかけし

てしまいました。恐縮です。。。

私がついたときにはすでに全員揃われており、

何箇所か固まってVitzを前に雑談なさっていま

した。
先に個々のVitzご紹介。

隊列右から、まずは福岡のたいぞ〜さん。

H13年式/NCP13、前期RS。

SIXTH SENSEのエアロと両サイドの

トライバルステッカーがインパクト大。

ワイパー一本化。
C-ONEのGTウィングが迫力です!

ガラスはフロント以外全面にブルーのフィルムを

貼ってあります。

内装も含め、全体的にバランスよく且つかっこよ

くまとめてあります。見習いたいものです。

 

お気づきでしょうか?左右でステッカーの色が反転しています。

考えてありますね〜。

たいぞ〜さんのVitzはスーパチャージャー搭載!

にもかかわらず写真撮ってなかったΣ(゚д゚lll)ガーン しまったよ〜orz

今回は奥様とご一緒のご参加でした。とても仲のよいご夫婦で当てられっぱなしでしたよ〜★

うらやましい限りです(・∀・)

2台目はいつもお世話になってます、

熊本のとれのんさんです。

今回も満を持してご参加いただきましたw

H15年式/NCP10、後期RSです。
写真左は、某オークションで落札された

1000円のカーボンボンネット(C-ONE)。

ボンピンも決まっていますね〜。

以前のダンナ様の職場の近くで頻繁にお見掛

けすると思ったらご近所にお住まいでしたw

これからもお世話になりますw

 

左はハンドル交換時にスパイラルケーブルを破損されたそうで、

その代用として配置されたホーンボタンw

それからS2000をモチーフにしたエンジンスターター。

3台目はオカヴィさんのVitz。

後ほどご紹介するならりゅうさんの

お知り合いで、今回は新婚ほやほやの奥様と

ご一緒に参加されました。

私もつけていたTOP SECRETのエアロ。

H11年式/SCP10、前期。私と同じ型ですね。


 

一枚目の写真で目を引くカーボンボンネットはVARIS製。

左からSX-Mのレカロシート。予想外ににマッチしてますねー。

右写真はTRDのリヤウィングだそうです。


 

左上はオカヴィさんVitzの内臓。

自作の遮熱版がすごいですね〜。エンジンのヘッドも自家塗装されています。

右の内装はセンターパネル、メーターカバー等がカーボン調に。

TRDのハンドルも。Vitzのフロントエンブレムがここに移植されています。

オカヴィさんのVitzには、写真がありませんがネオン管が仕込まれています。

ナイト仕様らしいので、いつか夜のオフ会でお披露目いただきたいものです♪
TOPへ

 1 2 3 4 5 6 


HOME*UNION*BBS*LINK*PROFILE*MAIL*SITEMAP
Copyright (C) 2004-2011 BooBooVitz All Rights Reserved.